【伊藤羊一に学ぶ】1行書くだけ日記 やるべきこと、やりたいことが見つかる【要約】

本を読みたいけど時間がない
本を買う前にどんな内容か知りたい
本を読み終わったけど、他の人の感想が気になる
本を読む前に知る

ざっくり要約
「50代でも成長が加速している」と著者は語ります。
本書は、日記を続けるためのベイビーステップ「1行日記」について書かれています。
日々の出来事からできるだけ多くのことを学ばなければ、「死んだように生きてしまう」と著者は悟ったようです。
しかし日記は、三日坊主の代名詞と言われるほどに、継続することが難しいことがわかります。
継続することが難しいと言われる日記ですが、「1行」なら続けられる気がしませんか?
今日は〇〇をした。
ほら、誰でもできる。
継続できるようになったら、そこから派生する「振り返り」と「気づき」を書いていきます。
著者が実際に使っているアプリ【Day One】を使うことで「1行日記」は簡単に継続できます。
自分を信じて、過去を振り返り、自分を理解して、未来を考える時間をつくる
1行日記を毎日継続して、まだ見ぬ自分と出会いましょう。
この本を選んだ理由
文章力を上げるためには、書くことが必要で、AIにはない情緒的な文章が書きたいと思い日記を書くことを決意。
過去に何度も三日坊主になった経験から「1行」という文言に惹かれて購入。
この本で心に響いた箇所とその理由
自分を変えたい、成長したいと思ったら、一発逆転の方法はありません。自分を信じて、過去を振り返り、自分を理解して、未来を考える時間をつくる。その繰り返しの時間こそが大事です。
私のような凡人は、日々の地道な努力を繰り返すしかないと感じました。
ただ、地道な努力を繰り返していけば、確実に成果が表れると感じさせる一文です。
この本をこれから読む人にひとこと
何事も継続することが重要です。
本書は、日記を継続するために必要なことが書かれています。
「1行」なら続けられる気がしませんか?
- 日記を書きたい人
- 成長したい人
- 現状に不満を持っている人
評価と感想

評価
タイトルと内容の一致度 | 90 |
読みやすさ | 80 |
内容の満足度 | 80 |
感想
『振り返り、気づき、振り返り、気づき』良書ですね。
文章力をあげるために、日記を書こうと思い購入。
日記は続いた試しがないので、ベイビーステップの「1行」に惹かれました。
今から実践予定ですが、「気づき」部分がスムーズに書けない気がしています。
まあ、最初は練習として時間をかけながらやっていきます。
振り返りで、成長を感じられたらいいな!来年は飛躍の年に!
書籍情報

タイトル | 1行書くだけ日記 やるべきこと、やりたいことが見つかる |
著者 | 伊藤羊一 |
出版社 | SBクリエイティブ |
ページ数 | 192ページ |
発売日 | 2021/1/14 |