2024年書評
PR

【武田友紀に学ぶ】「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる 「繊細さん」の本

yuki
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ゆきんこ
ゆきんこ

こんにちは!年間約100冊読書【書き、折り、捨てる】ストロング読書スタイルのゆきんこです。

この記事では

書籍【「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる「繊細さん」の本:武田友紀】の紹介をします

具体的には、

こんな感じでざっくりご紹介します!

ゆきんこ
ゆきんこ

書籍購入前の、参考にしていただければ幸いです!

こんな人におすすめ

本書は
  • 私はHSPだと思う
  • 繊細すぎる気質の対処策が知りたい
  • 気にしすぎと他人に言われたことがある

こんな悩みを解決する一冊です。

これって、私のことかも!?と思ったら、読んでみてください!

本を読む前に知る

ざっくり要約

本書では、HSP(繊細さん)が疲れてしまう事象に対しての、対処策が書かれています。

ゆきんこ
ゆきんこ

『心を閉ざすのではなく、物理的に防ぐ』

HSP(繊細さん)がも持つ、鋭い五感を防ぎます。

  • 視覚→眼鏡やコンタクトの度を敢えて落とす
  • 聴覚→ノイズキャンセリングイヤホンをする、耳栓をする
  • 触覚→肌の露出を避ける、ここちよい素材で肌を覆う
  • 嗅覚→マスクをする、アロマペンダントをつける
  • 味覚→刺激の強い食べ物を避ける

など、

本書では、このような具体的な対処策や回復法が書かれています。

本書を選んだ理由

私自身、HSP気質があるなと思い、いろいろな書籍を読んでみたかったから

本書で心に響いた箇所とその理由

「考えすぎてしまって、なかなか動けません」

そんなとき繊細さんは「ベストがわかるから動けない」という状態になっています。

「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる 「繊細さん」の本
ゆきんこ
ゆきんこ

「それって意味ないですよね?」

ってなるから、動けないし、動きたくない。

ゆき(由紀)の本音レビュー

タイトルと内容の一致度80
読みやすさ90
内容の満足度70
ゆきんこ
ゆきんこ

「HSPの対処法、テクニックを知れます」

そう、テクニックだけ知れます。

本質的なことは書かれていない。

つまり、根本解決につながりません。

繊細さん(HSP)という言葉が流行り始めてから、「私ってHSPかも?」と感じる方が増えているはず。

私もその一人です。

ただ、HSPは病気ではなく気質。

「私はHSPだから、、、」という思いこみでHSPになっていく(寄っていく)可能性もあります。

またHSP以外の精神疾患が隠れている可能性があるので、注意が必要です。

書籍情報

タイトル「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる 「繊細さん」の本
著者武田友紀
出版社飛鳥新社
ページ数240ページ
発売日2018/7/25
ディスプレイ広告
ABOUT ME
記事URLをコピーしました