【マーク・レクラウに学ぶ】習慣を変えれば人生が変わる【要約】

本を読みたいけど時間がない
本を買う前にどんな内容か知りたい
本を読み終わったけど、他の人の感想が気になる
本を読む前に知る

ざっくり要約
本書は『表面的な自己啓発について書かれています。』
残念ながら、習慣の本ではない。
そして、書いてあることを習慣にしようとするのは、結構無謀。
ただ、ざっくりとした、自己啓発ができるのでオススメです。
たとえば、
『自分がどうやって学んできたかを思い出そう。失敗する以外に学んで成長する方法はない。失敗して教訓を学びながら挑戦を続けることが、成功するための最も合理的な方法なのだ。だから、失敗すればするほど成功に近づくのである。』(本文より引用)
うーん、わかる。
こんな感じの本です。
あとは、偉人の名言が豊富なので、読んでいて楽しいのもオススメ!
「本を読まない人間は、字が読めない人間とたいして変わらない」と作家のマーク・トウェインは言った。
おー、炎上必死。でも好き。
この本を選んだ理由
習慣関連の本を読みたくて、kindleアンリミテッドに登録されていたから。
この本で心に響いた箇所とその理由
毎日、有終の美を飾る
「いま」を生きるに通ずる名言。
「今日も有終の美を飾ったな」と思いながら、寝ることができれば最高だと思う。
皆さんは、毎日有終の美、飾ってますか?
この本をこれから読む人にひとこと
- 迷っている人
- 偉人の名言が好きな人
- 考える力を養いたい人
※習慣に関する本ではなく、完全なる自己啓発本。
しかし、胡散臭さはなく、哲学に近い内容なので、考えるきかっけをもらえる本です。
本書に記載のあるものを習慣にできれれば、確かに人生は変わりそうだが、習慣にすることが難し過ぎることが問題です。
評価と感想

評価
タイトルと内容の一致度 | 60 |
読みやすさ | 80 |
内容の満足度 | 50 |
感想
『毎日、有終の美を飾る』
習慣の本かと思ったら、ただの自己啓発書だった。
習慣を理解した身からすると、「いや、これらを習慣にしてどうする?そもそも習慣にならなくね?」なんて思った。
まあ名言は面白いので、Kindleアンリミテッドなら読んでもいいかもしれません。
ウォルトディズニー、流石です。
書籍情報

タイトル | 習慣を変えれば人生が変わる |
著者 | マーク・レクラウ |
出版社 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
ページ数 | 218ページ |
発売日 | 2023/1/27 |