2024年書評
PR

【マーク・マチニック(著)、弓場隆(訳)に学ぶ】後悔しない生き方 人生をより豊かで有意義なものにする30の方法

yuki
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ゆきんこ
ゆきんこ

こんにちは!年間約100冊読書【書き、折り、捨てる】ストロング読書スタイルのゆきんこです。

この記事では

書籍【後悔しない生き方 人生をより豊かで有意義なものにする30の方法:マーク・マチニック(著)、弓場隆(訳)】の紹介をします

具体的には、

こんな感じでざっくりご紹介します!

ゆきんこ
ゆきんこ

書籍購入前の、参考にしていただければ幸いです!

こんな人におすすめ

本書は
  • 後悔したくない
  • 上手くいった人の人生を眺めたい
  • 読みやすい本を探している

こんな悩みを解決する一冊です。

これって、私のことかも!?と思ったら、読んでみてください!

本を読む前に知る

ざっくり要約

本書では、著者が行って”うまくいった”後悔しない方法が書かれています。

ゆきんこ
ゆきんこ

”著者は”うまくいっただけで、万人が上手くいくわけではない

とはいえ、万人に共通する考え方の記載があったので共有します。

  • もしそれをすれば(または、しなければ)、後悔することになるか?
  • もしそれをすれば(または、しなければ)、後悔を避けることができるか?

この2つに共通するのは、意思決定の際に後悔という要素を考慮に入れることです。

後悔のモノサシで決定すれば、後悔しない人生を歩めます。

また、想像力(心の声)を聞く方法も書かれています。

なにも考えずに目を閉じる(瞑想のような感じ)すると、何かしらの感情が浮かんでくる。

これこそが、心の声です。

そして、心の声を文章にすることで、作品が出来上がります。

本書は、後悔しない方法、自分との向き合い方について書かれている本です。

本書を選んだ理由

自己啓発系が好きで、息抜きでたまに読みたくなるから

本書で心に響いた箇所とその理由

うまくいってないことをやめると、創造的で生産的なエネルギーがわいてきて後悔から解放される。

後悔しない生き方 人生をより豊かで有意義なものにする30の方法
ゆきんこ
ゆきんこ

人には向き不向きがある、向いていないことを続けることが、後悔につながる。

つまり「無理をしないこと」です。

ゆき(由紀)の本音レビュー※100点満点

タイトルと内容の一致度70
読みやすさ80
内容の満足度50
ゆきんこ
ゆきんこ

著者の日記である

著者自身が、後悔をしない生き方を実践して”たまたま”上手く行ったので、人生を本にしたイメージです。

日記風なので読みやすいですが、それが本書の弱点だと感じました。

どうしても浅く感じてしまう。

「たしかにそうだよな。」←これで終わり。

本当は「なるほど、深いな。」と感じれる内容が理想だと、私は考えます。

書籍情報

タイトル後悔しない生き方 人生をより豊かで有意義なものにする30の方法
著者マーク・マチニック(著)、弓場隆(訳)
出版社ディスカヴァー・トゥエンティワン
ページ数136ページ
発売日2011/9/15
ディスプレイ広告
ABOUT ME
記事URLをコピーしました